仕事でもプライベートでも、Macの良さを知ってしまったらWindowsには戻れない。そんなMac愛好家に役立つ情報をお届けします。

MacユーザーがどうしてもWindowsを使わなければならないときに知っておくと良い裏技
Mac mini M4のお陰で、スマートなトリプルディスプレイ環境は整いました。しかしある事情からWindowsパソコンを使わなければならないことに。使うたびにディスプレイケーブルを差し替えたり、操作のためにキーボード・マウスをもう1セット用意するのもスマートではありません。こんなときに便利な裏技は?

MacでFXトレードをするのは邪道なのか?トレード環境を整えるまでの長い道のり
一般的にFXトレードを行う場合には、Windowsパソコンが良いと言われています。それは、トレードツールやパソコンの拡張性の観点で、MacはWindowsに劣ることが多いためです。それではMacユーザーはFXトレードができないのでしょうか?長年にわたる試行錯誤の末、整えることができた環境と今後について説明します。

Mac mini M4をついに購入。これは史上最強コスパのデスクトップマシーンではないか?
これまである理由でMac mini M4の購入を控えていましたが、発売から一年経たずしてついに購入を決断しました。実際使ってみてどうだったかのレポートをします。

Macで6画面モニター環境を作るベストな方法は?Windowsパソコンに負けないコスパを実現
FXや株のトレードを始めると、モニターがたくさんある環境に憧れる時期があります。Windowsパソコンであれば1台で簡単に構築できる6画面モニター環境を、Macパソコン1台で行おうとすると非常に高額な本体が必要となります。MacでもWindowsパソコンに負けないコスパで6画面モニター環境を実現する裏技を紹介します。

JFXのWindows版 MT4をMacで利用する|Wineのインストールとセットアップ方法
JFXのWindows用MT4をMacパソコン上で利用するためにWineのオープンソースを利用します。インストール手順が複雑なため、順を追って説明します。この仕組みを使えば、1台のMacで2つのMT4を起動できます。

JFX MT4をMacにインストールする方法|WindowsアプリをmacOS上で無料で動かす
本記事では、MacユーザーがWindowsアプリを利用する際の選択肢をまとめたうえで、macOS上でWindows版MT4を動作させる方法について解説します。

MacBook Air M2ユーザーがM4に乗り換えるべきたった一つの理由
3月11日から発売開始されたMacBook Air M4ですが買うかどうしようか迷っています。現在持っているMacBook Air M2 2022と比べて大きな差がないように思えるからです。しかし、購入を諦めきれない理由がたった1つだけあります。その機能とは?

Mac mini M2 ProユーザーはMac mini M4に買い替えるべき?
2024年11月にMac mini M4が発売開始されました。このパソコンのスペックは、Mac mini M2 Proを購入していた人からすると、「それはないぜ!Appleさん」と言いたくなります。Mac mini M2 Proユーザーは、Mac mini M4に買い替えるべきかどうか、改めて調べてみました。

着目すべきはどのポイント?MacBookに最適なモバイルモニター(ディスプレイ)の選び方
モバイルモニターは、携帯性にすぐれた外付けモニターです。ノートパソコンと一緒に持ち歩いて利用することで外出先での生産性を格段に上げることができます。MacBookと一緒に利用するモバイルモニターを選ぶときには、気をつけたいポイントがいくつかあります。MacBookユーザーに適したモバイルモニターの選び方を説明します。

Windowsとmac パソコンどちらが優れているのか?忖度なしの十番勝負
Macパソコンとwindowsパソコンの比較記事は多数ありますが、それぞれを利用していてどこがどう困るかを具体的に詳しく書いている記事は意外とありません。Windowsパソコンを20年、mac パソコンを10年近く利用してきた経験から macパソコンとwindowsパソコンの違いについて書いてみました。