古い家電の活用法〜10年前のミニコンポとiPhone5sでSpotifyを聴く

テックSOS

コロナ禍で、家にいることが多くなると、家にある不用品が目に付きます。
断捨離をしようとおもっても、かさばる家電製品は粗大ごみ回収費用がとられることがあり、二の足を踏んでしまいます。なんとか活用する方法がないか探ってみました。


断捨離の一環で部屋の片付けを昨年末から続けていますが、その中で出てきたミニコンポONKYOのX-T2CR。なんと発売されたのは10年以上前の 2009年4月。(リリース

いくらで購入したかも覚えていませんが、いまだにAmazonで中古品が9,450円で売られているところをみると、当時はそこそこ良いものだったのかもしれません。

メルカリで売るか、粗大ごみとして捨てるか悩みます。念のため動作確認でCDを再生してみたところ、PC付属のスピーカーやイヤホンに慣れた耳にはすばらしく良い音に感じ、しばらく聴き込んでしまいました。

ONKYOのサイトで仕様を調べてみると、スピーカーの性能はこんな感じでした。

型式 2ウェイ・バスレフ型
定格インピーダンス
最大入力 40W
定格感度レベル 80dB/W/m
定格周波数範囲 60Hz~50kHz
クロスオーバー周波数 8kHz
ウーファー 8cm A-OMFコーン
ツィーター 2cmバランスドーム

スピーカーの良し悪しはどんな要素で決まるのか、いまのPCスピーカーと比較してどうなのかは、時間があるときにゆっくり調べてみたいと思います。

それはともかく捨てるのが惜しくなり、なんとか活用できないかとあれこれ思案します。

今のiPhoneに繋げないかとおもいましたが、2009年の段階では、まだiPhoneは広く普及しておらず、付属の専用ドックは iPod Touch(第3世代)対応。昔懐かしい幅広のUSBケーブルで、さすがに今のiPhoneでは使えません。

専用ドック DS-A1XP iPod Touch(第3世代) 幅広のUSBケーブル

もちろんこの時代のオーディオ製品に、いまの最新コンポのような Bluetooth/Wi-fi接続などは到底望めません。

さてどうしたものかとコンポの背面をみると、赤白のRCAオーディオケーブルの差し口を発見。ミニプラグに変換すれば、古いiPhoneのイアホンの口に挿せるではないですか!

下)RCAコネクタ–>ミニプラグの変換ケーブル

ごそごそと古い家電製品が入った箱を探すと、なんと傷のないきれいなiPhone 5sを発見。

iPhone 5sが発売されたのは2013年秋。7年以上も昔です。なんと物持ちがよいんだろうと自分でも感心します。(単に下取りに出し忘れただけという話も・・・)

さっそくつなげてみようと試みるも ここで重大な問題が発覚!

iPhoneのパスコードがわからない!

思い当たるものを何個か試しますがまったく開かず。失敗する度に、ロックがかかる時間が5分、15分とどんどん長くなっていきます。これはまずいと思い、解除方法をネットであれこれしらべ、ようやくこちらにたどり着きました。

iPhoneでパスコード(パスワード)を忘れてロック解除できないときの対処法まとめ

「PCを利用したリカバリーモードでの初期化」を試し、ようやく利用できるようになりました。

このあと、SpotifyアプリをiPhoneにインストールし、Jazz BGMを流します。

ここまでくるのに2時間以上の格闘。ふぅ。

しかし苦労の甲斐あり、コーヒー飲みながら音楽を聞くと、味気ない部屋がおしゃれなカフェになった気分。仕事もはかどる感じです。

改めて ここ10年にもわたるテクノロジーの進化を振り返ってみると興味深いものです。

2008年7月 iPhone 3G 日本で発売
2009年 iPod touch 第3世代 <–この時代のコンポ
2013年 iPhone 5s発売 <–この時代のiPhone
2016年9月 Spotifyが日本でサービス開始 <–このサービス

ちなみにWi-Fiっていつから家電製品に普通に搭載されるようになったんだろう?とふと思いました。

10年前のオーディオ製品を、最新のストリーミングサービスの再生機として活用できたのが、なんかうれしい。

実際には、手元のiPhone 5sから、離れたところのコンポまでは、4mのオーディオケーブルでつなぐという非常に原始的な方法ではありますが・・・(笑)

ものを大切にして、工夫しながら 豊かな生活を送れるって ささやかな幸せを感じます。

お疲れさまでした!